シンガポールの皆さんこんにちは🇸🇬🎉✨
本日のおトイレは、
調査員Aの出没率がめちゃ高い巨大モール、
調査員Aの出没率がめちゃ高い巨大モール、
リトルインディア🇮🇳内の
ムスタファセンターです\( ˆoˆ )/✨
ムスタファセンターです\( ˆoˆ )/✨
インド関係
(主にヨガ、石、神、アーユルヴェーダ)
これらのものに30過ぎの独身女がハマると
婚期が遅れるまたは一生独身と言われていますが
(現状30過ぎ独身の俺調べ)
(主にヨガ、石、神、アーユルヴェーダ)
これらのものに30過ぎの独身女がハマると
婚期が遅れるまたは一生独身と言われていますが
(現状30過ぎ独身の俺調べ)
でもインドってさいこおぉぉぉぉ🇮🇳🐪🍛👳🏽
すごく汚いゴミとすごくキレイな景色、
泥臭い人間と神秘的な世界観、
泥臭い人間と神秘的な世界観、
何もかもがごちゃ混ぜ、
そう🌪クレイジーカオス🌪
全地球でいちばん好きな国かもしれない🌍✨
そう🌪クレイジーカオス🌪
全地球でいちばん好きな国かもしれない🌍✨
そんなインドを1つのモールにまとめたのが
この24時間営業ムスタファセンター🇮🇳🏢✨
インド製品は大抵手に入ると言われており、
ヒマラヤブランドのスキンケアグッズ🛁や
アーユルヴェーダ石鹸、お香、
サリー👗、そして食料品、スパイス関係まで、
アーユルヴェーダ石鹸、お香、
サリー👗、そして食料品、スパイス関係まで、
ここに来ればインド好きの血が騒いで
何時間でもつぶれてしまう!!!
何時間でもつぶれてしまう!!!
![]() |
つまらなそうな顔で立つマネキン |
何でもあるけど、ピンポイントで
「欲しい物」をここで探すのは超難儀なのです。
「欲しい物」をここで探すのは超難儀なのです。
不規則に陳列された商品、
(歯磨き粉とかどのフロアにもあったりする)
そこら中で商品片手に道を塞ぐインド夫婦、
巨大な敷地面積
一生来ないエレベーター、
一生来ないエレベーター、
スーパーとして普段使いするにあたっての
利便性はほぼ皆無。
利便性はほぼ皆無。
何か面白いものあるかなー♪
程度のお散歩気分がオススメです。
程度のお散歩気分がオススメです。
ドアを開けた瞬間、
香ばしく香る爽やかとは言えないオイニー、
香ばしく香る爽やかとは言えないオイニー、
当然のように紙なし、
そしてビショビショの床に迎えられます。
そしてビショビショの床に迎えられます。
![]() |
でもインド人は子連れが多いからオムツ替えシートあるよ |
またはホースの存在すらない個室もあります。
21世紀のシンガポールと思えぬ衛生環境!!!
あと便座は当然、こういったレベル低めの環境だと
大体の場合かなりの「猪木型」になってます。
(⚠️「猪木型」とは
便座と便器のサイズが合っておらず、まるで
アントニオ猪木の顎に座ってるような感覚から
2017年5月にBugis Street調査時に名付けられました)
でもインドの電車のトイレに比べたらマシ、
男女別れてるし、ちゃんと鍵閉まるし水洗だし
全然オッケー、
全然オッケー、
だってここはシンガポールだけどインドだもんね✨
トイレは近くのCity Square Mallという別のモールで
済ませて行くのがオススメだよ(^з^)-☆
(そのモールも割とひどいけどまた載せるよ)
(そのモールも割とひどいけどまた載せるよ)
前回評価時に1としてましたが、
各階にきちんと個室数が確保されていることと、
前回評価したヤバすぎるトイレが封鎖され、
比較的新しいトイレのみになってたので、
少ーし加点しました。
![]() |
前回来た時やばすぎたトイレは男性専用になってた |
減点ポイント
★ インドの雰囲気を割と正確に再現した覚悟のいるトイレ
シンガポールトイレマップは こちらから
元祖BKK🇹🇭トイレミシュラン
ゆるりと更新🇯🇵TYOトイレミシュラン
インスタグラム派はこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿