みなさんメリクリでーす\( ˆoˆ )/🎄✨
って、下書き保存してたら年越しちゃいました
みなさん、
明けおめでございます\( ˆoˆ )/💓
2019年も皆様の快適なトイレライフを助太刀すべく、
地道にトイレ評価を重ねていく所存です🚽✨
今年もご愛読よろしくおねがいします!!
というわけですでに季節外れですが
新年一発目はクリスマスのIKEAから😇🎉
(ちなみにバンコクもIKEA評価済みよ💓コチラ
年を重ねるごとに
高いヒール履いてお高いフレンチ食べたり
マフラーと手袋のプレゼント交換したり
寒い中並びまくって電飾のきらめき見たりする
「🎄THE恋人達のクリスマス🎁」
に対する憧れは年々薄れ、
一周も二周も回って
うちで缶チューハイとケンタとテレビ、
人混みゼロのクリパがいちばん贅沢じゃん?
って気持ちになる、
そんな昭和の終わりに産声をあげ、
平成の幕開けと共にバブバブとつかまり立ちし、
平成の終わりと共に他人の子にバブみを感じる
立派なアラサーとなったクリスマス
私はなぜかIKEAで間接照明を選んでおりました。
買ったのはこれじゃないけど、これも昔持ってた…やすい… |
IKEAが2店舗もありまして、
もっぱら行きやすいのはAlexandra road にある
こちらの店舗です🏃♀️🏃
ディズニーランドに行くと
ミッキー全然好きじゃなくても
お土産大量に買っちゃう通称ウォルトマジック🎡
IKEAにも同様の魔法がかけられてまして、
間接照明の電球1つ欲しいだけで行ったのに
最終的にレジ前では、
何を入れるのかわからない小さい小袋やら
キッチン周りの細々した瓶など、
来る前までは全く必要としてなかったものを
次々と買ってしまうあのIKEAです。
で、
スタート地点から
✨IKEAで作る理想の家庭再現ゾーン✨
🏢下のフロアの雑多な倉庫感🏢
までは、まだいいんだけど、
何せフードコートとトイレは汚めです。
欧米のスーパーって雰囲気かな、
散らかりまくり、
宣伝のために全ての椅子机などはIKEA製なんだけど、
フードコートで見るIKEAの椅子は喧騒の中安っぽく、
逆効果じゃないかなって思います。
正直すごく美味しいかと言われるとよくわかんないんだけど 何となくIKEA来たら食べなきゃいけない気がするやつ |
トイレも同様で、
個室数が結構あるのはいいんだけど、
個室と洗面台間の通路の幅が狭くすれ違いにくい、
常に床は何か濡れてて、便座はずれてて、
洗面台も汚れてて、お掃除の頻度は低めっぽいです。
![]() |
何の水濡れなんやこれは!! |
どうせならトイレもIKEAのかわいい雑貨や壁紙、
ソープボトルを工夫して置いたりして、
世界観を守ってほしかったな!
その昔秋葉原のメイドカフェに行った時、
世界観を守るためにトイレのことを
「🌺お花摘み🌼」と
言わなきゃいけなかったのに、
いざお花摘みに行ってみたら
雑居ビルの汚い共用トイレ丸出しだった時の
悲しみに似ていました。
★減点ポイント
せめてもう少しお掃除して
紙流されてなくて腹立ったけど自粛してモザイクかけました |
シンガポールトイレマップは こちらから
元祖BKK🇹🇭トイレミシュラン
ゆるりと更新🇯🇵TYOトイレミシュラン
インスタグラム派はこちらから
Twitterで更新情報をお知らせ